定例議会」カテゴリーアーカイブ

改めて・・・誰のために何をするか

 観測史上、最も暑かったといわれる9月も今日で終わり、いよいよ明日から10月に入ります。
 日本海の海水温がなかなか下がらないため、10月も暑い日が続きそうですがそれでも朝晩は涼しくなり、ようやく秋を感じることができるようになりましたが、寒暖差もあるので体調管理は万全にしていきたいものです。

 さて、7月に発生した線状降水帯による本格的な被害の復旧に向けてが中心に議論された9月定例議会も終わりましたが、終盤メディアによる執拗な議案以外のことで高岡がクローズアップされることとなりました。
 我々の会派は、姉妹都市との国際交流の成果をどう持って帰ってくるかに注視していきたいと思います。
 誰のために何をするかの本質を問いながら市民にとっての国際交流がどうあるべきかを市長・議長にまずは託したいと思います。

それでは、今月のご報告を・・・

 1日 夕方から、南高校の周年事業実行委員会打ち合わせ。

 2日 午後から、イオンモールでのライオンズクラブ献血ボランティアで1時間ですがお手伝いに。の後、入善町で行われる県スポーツ推進委員協議会の役員会へ。そのまま入善で宿泊。

 3日 朝から、入善町で県スポーツ推進委員協議会のスポーツ大会。ビーチボールバレーとパークゴルフ、カローリングに各々が分かれて競技。カローリングに高岡市の選手として参加させていただきました。結果は、リーグ優勝でしたが、時間があれば各リーグの優勝チームを集めた決勝戦をするはずでしたが・・・体育館がエアコンも無く暑かったのも止めてしまった原因でした。高岡に戻って各競技で戦ったメンバーらと反省会。
 ※写真は、開会式で選手宣誓。
 

 5日 午後から、市総合計画審議会のひとづくり部会。

 6日 午後から、会派の政務調査会。夕方から、高岡南高校の50周年事業実行委員会。

 7日 当局からの説明。

 8日 9月定例議会初日。午前は、議員協議会。午後から、本会議で議案に対する市長の提案理由説明が行われ、の後、議案の説明会。

 9日 午前、高岡消防団西高岡分団の第2ポンプ車が新しくなりその入魂式で東五位公民館別館へ。夕方から、畠起也元市議の叙勲祝賀会へ。
 ※写真は、新しく導入された西高岡分団のポンプ車で放水披露の様子。
 

10日 朝から、高岡スポーツロゲイニングの準備と運営で古城公園の体育館へ。スタートで皆さんを送り出してから、10月6日から3昼夜万葉集を歌い継ぐ「万葉集全20巻朗唱の会」の中で令和の元となった梅花の宴の再現を収録。の後、体育館へ戻りロゲイニング大会の表彰式へ。
 ※写真は、スタート前のたかおかスポーツロゲイニング。多くの方に参加をいただきありがとうございました。
 

12日 夕方から、高岡千山道場で親子で活躍する堀田みず希さんが、ボクシングの全日本UJ王座決定戦での優勝と全日本少年少女選手権での準優勝の報告を教育長にする際、同行させていただきました。

13日 午前、前田利長公墓所で執り行われた顕彰祭へ。
 ※写真は、年に数回しか開かれることのない前田利長公墓所で。
 

14日 午前、定例会本会議で2会派による代表質問。
 ※15日付の北日本新聞。
 
 

16日 午前、射水神社での秋季大祭。の後、御旅屋セリオで高岡青年会議所主催のギネスチャレンジ「みんなで乾杯」イベントに参加。残念ながらギネス登録にはなりませんでしたが、たくさんの方が集まってひとつのことにチャレンジする盛り上がりを作ることができたのではないかと思います。
 ※写真は、高岡開町記念イベントのみんなで乾杯ギネスチャレンジの開会式。
 

17日 朝から、県ゲートボール男女選手権大会の開会式で小矢部市の陸上競技場へ。9月も半ばを過ぎたというものの暑い中、皆さん元気に競技をされていました。夕方から、山本徹富山県議会議長就任祝賀会へ。
 ※写真は、県ゲートボール男女選手権大会でプレーをされる選手の皆さん。
 
 ※写真は、県議会議長就任祝賀会であいさつをされる山本徹富山県議会議長。
 

19日 お昼を挟んで、高岡古城ライオンズクラブの理事会・例会。

20日 午前から、本会議。各議員による一般質問の初日。7名が登壇。終了後、当局からの説明。

21日 前日に続き午前から本会議。各議員による一般質問の2日目。6名が登壇。終了後、11月に行われる決算委員会の組織委員会。の後、高岡地区ライオンズクラブの合同アクティビティで自転車のヘルメット着用促進で街頭活動。

22日 午後から、会派の政務調査会。

23日 朝から、県スポーツ推進委員協議会のアウトドアスポーツ研修会で砺波総合運動公園へ。県内各地から推進委員が集まってモルックの実技研修をしました。午後から、24日に行う住民運動会の設営。の後、高岡大仏の法要へ。終了後、現在の青銅製の大仏様になってから90周年になる記念式典へ。
 ※写真は、交通安全のタスキをかけた高岡大仏さま。
 

24日 朝から、住民運動会。昨年は、個人参加のスポーツフェスタでしたが、今年は一歩前に進んで個人参加も可能で町内単位でも参加のできるカタチにしました。ガチで来た方には不完全燃焼だったかも知れませんが、高齢化とのバランスも見て今後はゆるくいくしかないのでしょうか・・・。
 ※写真は、久々に開催された定塚校下住民運動会の開会式の様子。
 

25日 朝から、各会派代表による代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。夕方から、消防団高岡方面団の分団長会議。

26日 朝から、臨時の各会派代表による代表者会議。

27日 午前、議会改革検討委員会。夜は、飲食店経営サポートとやまの例会で結婚のお祝いをしていただきました。

28日 午後から、来週開催される万葉集全20巻朗唱の会のいざなう会の役員会。夜は、NPOみどりの会の勉強会。

29日 9月定例会最終日。午前、議員協議会。午後から、本会議が行われ一般会計補正予算案、条例議案などを可決・承認し閉会しました。

そして本日、朝から、戸出スポーツセンターで議会と当局の親睦パークゴルフ大会。夕方から、中川市議会議長の祝賀会。

 明日から10月。気温の変化に身体を慣れさせながら無理せずいきましょう!

批判も反省も大事だが・・・

 先日、6月定例議会が終了。
 今回の補正予算のほとんどは、国からの予算を割り振ったもの。条例改正なども上位法案での修正に対応したものが中心となりました。
 これだけ静かな議会も珍しい(元々6月は年度当初ということもあり静かなのです)のですが、本来は侃々諤々喧々囂々(かんかんがくがく・けんけんごうごう)議論を交わし、着地点を見つけることが我々議員に求められている仕事のひとつで、議決をしたものに関しては、途中見直しするように訂正することもまれにありますが、議決したそばから「そんなんじゃない!」とか、足を引っ張ってやれみたいなことは、基本的に当局対し反対のスタンスを取っている方でも子供でもしない!?のが、常識です。
 物事を決定して進めていくために様々な視点から物事を捉え、客観的に見てもどうあるべきかを検証・・・いかにも自分が偉い、俺が正しい、おまえらが悪いと自己中よろしく決めたことに反旗を翻したり、相手を罵るのは議員としての資質を問われます。議員として、批判も大事ですがどう解決すべきかが大事なことたと思いますがいかがでしょう。
 誰がどうのと言っている訳ではありませんが・・・自分自身の議会議員としての立ち位置に愚痴を吐いてしまいました。
 気を取り直して、明日からの7月も頑張っていきましょう!

それでは、今月のご報告を・・・

 1日 午後から当局からの説明。

 2日 午後、消防本部にて消防団の幹部教養講座。講師は、消防団アドバイザーの丸山正美氏でした。消防団への勧誘方法などを講義いただきました。

 3日 午後から加賀市で北陸地区(334-D地区)ライオンズクラブの次期クラブ役員セミナー。高岡に戻って、夕方から藤子委員会で語る会。
 ※写真は、クラブ役員セミナーの様子。
 

 4日 朝から庄川右岸の中田大橋付近で高岡市の水防訓練。暑い中、消防団員をはじめ国交省や高岡市の職員の皆さんとの合同での訓練でした。
 ※写真は、訓練開始前に続々集合してきている様子。
 

 5日 夜は、市スポーツ推進委員協議会の理事会。

 6日 午前、会派の総会。定例会に向けて打ち合わせ。

 7日 午前、秋の万葉まつりの際に行う「燈火の路」に使用する道具の確認で市の倉庫へ。

 8日 午後から、高岡南高校創立50周年記念の体育大会へ。35年以上続くTUBEの「サマードリーム」でのフォークダンスにTUBEさんらからお祝いのビデオメッセージをいただき記念の体育大会に華を添えていただきました。当時制作に関わった14回生や他にも集まった同窓生らも一緒に輪の中に入れていただきました。
 ※写真は、快く!?OB・OGを迎え入れてくれた生徒の皆さんに感謝!
 

 9日 夜は、住民運動会の準備委員会。

10日 朝から市民体育大会の陸上競技で城光寺陸上競技場へ。開会式の後、高岡商工ビルで行われる自民党高岡市連の定期総会へ。正式に市連の幹事長を拝命いたしました。終了後、高岡市連・福岡支部・高岡市長3者の政策協定の調停式。紆余曲折、様々なハードルを乗り越えてようやく結ぶことができました。の後、再び城光寺陸上競技場へ。
 ※写真は、政策協定で手を結ぶ角田市長、山本高岡市連会長、川島福岡支部長。
 

11日 朝から砺波市の総合運動公園で行われる、ねんりんピックゲートボール大会の開会式へ。の後、橘代議士の選挙区内の支援市議会議員でつくる会「慶政会」の総会へ。午後から、ウイング・ウイング高岡前で行われた北朝鮮拉致問題の自民県連の青年局主催の街頭演説会へ。
 ※写真は、ゲートボール大会の開会式での一コマ。と、慶政会の冒頭であいさつをされる橘代議士。
 
 

12日 6月定例議会初日。午前は、議員協議会。午後からの本会議では、市長から提出議案に対する説明がされ、その後議案の説明会。

14日 午前、自民党高岡市連の役員会。午後から、NPO古城公園100年会議の理事会。

16日 早朝から25日に行われる高岡市消防団の操法大会に出場する分団の激励へ。午前から、本会議にて一般質問の初日。7名が登壇しました。

17日 朝から家の大掃除・・・午後には、長慶寺のストックヤードへゴミの搬入等々。

18日 午前、今年から市民体育大会の合同開会式を取りやめ市民の皆さんにスポーツに親しんでもらおうと「たかおかスポーツDAY」と題して、体力測定やニュースポーツの体験コーナーやウォーキングなどを実施しました。午後には、操法大会に出場する分団の激励へ。
 ※写真は、体験コーナーのひとつスポーツ推進委員にノルディックウォークの実技。
 

19日 午前から、本会議にて一般質問の2日目。この日も7名が登壇しました。の後、当局からの説明。夜は、南高校同窓会の理事会。

20日 夕方、所属する高岡古城ライオンズクラブ今年度の最終例会へ。いったんその場を抜け、操法大会に出場する分団の激励へ。

21日 午前、各会派代表による代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。

22日 午前、議会改革検討委員会。夜は、富山GRNサンダーバーズの高岡地区激励会へ。
 ※写真は、吉岡監督らに激励する川島県議。
 

23日 夜は、ウイング・ウイング高岡で開催された議会報告会・ワークショップへ。今回、ワークショップは2回目。40名あまりの市民の皆さんとの作業でしたが、いろいろな意見が出され盛り上がったように思えます。
 ※写真は、議会報告会・ワークショップの冒頭あいさつをされる中川議長。
 

25日 朝から、Uホールで開催された市民体育大会の卓球大会へ。暑い中でしたが、空調の効いた会場で皆さん清々しい汗をかきながら楽しんでおられました。午後から、高岡市消防団の操法大会。入賞された高岡方面団の3分団は7月に開催される県大会に向けてケガの無いように頑張ってください。
 ※写真は、操法大会に出場する各分団の車両が勢揃い。
 

26日 夜は、定塚校下体育振興会主催の住民運動の実行委員会。

27日 6月定例会最終日。午前、議員協議会。午後から、本会議が行われ一般会計補正予算案などを可決し閉会しました。

29日 午後から東京へ。富山県選出の衆参両院の議員の皆さんの事務所へあいさつ。夜は、懇談会。
そして本日、この春まで県の知事政策局長をされ経済産業省に戻られた三牧純一郎氏から富山県のウェルビーイング政策を策定された経緯やその本質などをはじめ現在取り組んでおられる福島県の復興支援状況について伺いました。

明日から今年も後半戦。
梅雨真っ只中で、大雨の予報も出ています。早めの行動で自身の身体は自ら守るよう空振りでもしっかりと行動を取られるようお願いいたします。

今日で今年度も終わります。

 富山の松川べりの桜の開花宣言から2週間。高岡古城公園の桜馬場通りの桜もほぼ同じタイミングで開花してからあっという間に満開。以後、雨の日はあったものの、大荒れの日もなくここ数日の暖かい穏やかな日が続いたこともあり、ゆっくりと散り始めています。例年よりもかなり早く咲いたとはいえ、やはり桜をみると出会いと別れの季節とも重なり感慨深くなってしまいます。

 3月定例議会も24日に終わり、令和5年の予算をはじめとした議案も明日から執行されます。2月から当局とのやりとりの中でいろいろありましたが、今後はしっかりとその推移を確認していきたいと思います。
 今日から、統一地方選挙の富山県議会議員選挙がはじまりました。かなりの激戦、ほぼ間違いなく現職が涙をのむといわれる戦いです。私は、地元でもあり現職の渡辺守人候補を支援しております。皆さんからの支持を得られるよう努めて参りますので何とぞよろしくお願いいたします。

それでは今月のご報告を・・・

 1日 3月定例議会初日。朝から、各会派の代表者会議。の後、議員協議会。午後から、市長の提出議案に対す提案理由説明のための本会議。終了後、議案の説明会。夜は、富山で県スポーツ推進委員協議会の理事会へ。

 2日 午前は、昨日からに続き議案の説明会。午後から、追加提供された議案に対しての市長からの提案理由の説明。の後、議案説明会。
 終了後、高岡南高校に向かいこの春卒業する皆さんの同窓会入会式へ。今後も、同級生の絆を大切に同窓会をよろしくお願いします。夜は、地元定塚連合自治会の合同役員会。
 ※写真は、同窓会入会式で塩崎会長のあいさつの様子。
 

 3日 午前、久しぶりに高岡南高校の卒業式へ。第47回の卒業生が新しい道へと進みだしました。午後から高岡消防署にて高岡方面団の分団長会議。

 4日 午前、タイヤ交換を数台・・・。

 5日 午前、南高校同窓会の50周年事業の部会。

 6日 午前、地元高陵小学校の同窓会入会式へ。第1回となる卒業生のしばらくの世話人として旧平米小・定塚小の同窓会から1名ずつ参加させていただきました。

 7日 午前から本会議。未来創生会と自民党議員会の2会派による代表質問。今回は、未来創政会を代表し質問をさせていただきました。
 ※写真は、代表質問時の登壇した様子と翌日の新聞。
 
 
 

 8日 お昼を挟んで、トナミホールディングスの社長として亡くなられた、綿貫勝介氏のお別れ会へ。

10日 午前から、本会議で各議員による一般質問の初日。6名が登壇。

11日 夕方、高岡地区スポーツ推進協議会の会議で射水市へ。

13日 10日に続き、一般質問の2日目。6名が登壇。夜は、地元定塚地区の体育振興会の会合。

14日 午前、高陵中学校の同窓会入会式へ。午後から、当局の説明。

15日 午前、高陵中学校の卒業式へ。夜は高岡飲食商業組合の新年会へ。

16日 朝から、本会議。議員による一般質問の一問一答形式。3名が登壇しました。

17日 午前、高陵小学校の卒業式へ。

18日 朝から、高岡オープン卓球大会の開会式で竹平記念体育館へ。
 ※写真は、大会時の試合の様子。
 

19日 午前から、高岡市消防団春季訓練。今回は、主にチェーンソーなどの機器の取扱やホース延長の実践形式の放水を訓練。
 ※写真は、エンジンカッターの取扱を訓練中の様子。
 

20日 朝から、各会派の代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。

21日 午前、春の風物詩?!自宅前の側溝清掃。

22日 午前、当局からの説明。お昼を挟んで、高岡古城ライオンズクラブの理事会、例会へ。

23日 午後から当局からの説明。

24日 3月定例議会最終日。午前は、議員協議会など調整・報告等。午後から本会議。5年度の一般会計予算や条例を可決、承認して閉会しました。

25日 お昼を挟んで、御旅屋セリオ4階に新しく開設されたシェアオフィス「TASU(タス)」の内見会へ。
※写真は、シェアオフィスの一角。ゆっくりとミーティングや起業相談をできるブース。
 

26日 午前、この日で閉館となる長慶寺室内プールに併設されたSRホーム体育館で初級中級ラージボール卓球大会へ。午後から、市テニス協会の総会へ。

以後、県議会議員選挙の準備等々・・・

31日 富山県議会議員選挙初日。朝から、渡辺守人候補の出陣式。4月9日の投票日までの選挙戦。厳しい戦いですが、最後まで選対本部長としての職責を全うし渡辺守人候補を県政壇上へ送りたいと思います。

明日から新年度。気持ちも新たに頑張っていきましょう!

今年もたくさんの方にお世話になりました!

 国内外をはじめ今年は、いろいろと考えさせられる年でした。

 市内では、件数はさておいて大きな火災が多かったこともありますが、やはり、2月の北京オリンピック直後のロシアによるウクライナへの軍事侵攻だと思います。コロナの影響によるエネルギーや半導体不足などはありましたが、より顕著に我々の生活に響いてきました。
 国もなかなか、国際情勢が落ち着かない中はっきりとした方針が打ち出せないのは否めませんが、アフターコロナや隣国の怪しい動きなどに対しての防衛費の増額等々、歳出の見直しをしても増税は避けて通れないと思います。
 翻って、高岡市においては財政健全化緊急プログラムをこの令和4年度の予算編成に合わせて終了。もちろん、これからも厳しいことには変わりませんが、未来を見据えた政策を打ち出し続けまずは選ばれるまちとしての踏ん張りどころだと思います。
 この高岡をどうつくっていくか。まずは、ハードをしっかりとどうするかの上にソフト面で市民一人ひとりの気持ちを引き出すか・・・

 それでは、今年最後のご報告を。

 1日 12月定例議会初日。午前、各会派代表による代表者会議。の後、議員協議会。お昼を挟み、本会議で上程された議案に対する市長からの提案理由説明を聞き、その後議案説明会。夜は、高岡消防署にて高岡方面団の新入団員への辞令交付。

 2日 午前中、二塚小学校での薬物乱用防止教室。

 3日 午前、タイヤ交換を3台した後、普段お世話になっている日本舞踊の藤香会さんの舞台であいさつを。午後から一気にタイヤ交換・・・と、思いきや北島で火災。死者や5軒以上も被害が出る大きな火災となりました。出席予定だった、体育協会の表彰式は匂いもさることながら服も髪もぐしゃぐしゃで出席がかないませんでした。

 5日 夕方、南高校同窓会の事務処理で学校へ。

 6日 お昼を挟んで、高岡古城ライオンズクラブの理事会・例会へ。

 7日 午前から、本会議で一般質問の初日。5名が登壇しました。

 8日 前日に続き、一般質問の2日目。5名が登壇。夕方から、飲食店経営サポートとやまの今年最後の例会へ。

 9日 夕方から、地元定塚校区の連合自治会の役員会。

10日 午前、ライオンズクラブ献血ボランティアでイオン高岡へ。夕方から、消防団の出初式で行う木遣り歌の練習で高岡消防署へ。

11日 朝から、砺波市の県西部体育館で行われた県スポーツ推進委員協議会の研修会。講師は車いすバスケのパラアスリートで砺波市出身の宮島徹也氏。実技は車いすバスケとスローエアロビクスに分かれて行いました。
 ※写真は、車イスバスケの実技講習を受ける県内から集まったスポーツ推進委員。と、スローエアロビクスをする委員ら。
 

12日 午前、当局からの説明。

13日 午前から、本会議で一問一答形式に4名が登壇。夕方、古城公園100年会議の理事会。

14日 午前、各会派代表による代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。提出議案関連と報告案件について審議。夜は、県スポーツ推進委員協議会の執行部会。

16日 午前、富山県庁にて県議員サイクリング研究会と湾岸サイクリングの世話方で愛する会のメンバーらと新田知事への要望を提出。午後から、五位小学校にて薬物乱用防止教室。の後、商工ビルにて自民党高岡市連の役員会。来春の県議選の推薦・公認の2次募集応募がなかった報告など。
 ※写真は、新田知事への要望の際の記事。と、写真。一番右端に居ります・・・
 
 

17日 午後から、法政大学富山県校友会の役員会。サッカー・モンゴルチームの監督をしておられる大塚一郎氏の報告会と激励会を兼ねて開催されました。夕方から、市陸上競技協会の忘年会。
 ※写真は、モンゴル代表チームでの活動を報告される大塚一郎先輩。
 

18日 朝から、吹雪の中で出初式の予行演習。それにしても寒かった・・・。

19日 午後から、万葉小学校にて薬物乱用防止教室。

20日 12月定例議会最終日。午前、議員協議会の後、午後から本会議。提出議案に関しては全会一致で可決し閉会しました。夕方、蓮美町で火災。11軒あまりの被害が出ました。

21日 午前、会派の控室を引っ越し作業。東奥から、西奥の控室へと引っ越しました。途中、市長はじめ当局に対して令和5年度の会派要望。

23日 午前中、除雪作業。午後から、定塚育成クラブのクリスマス会のお手伝いへ。

27日 夕方、現役消防団員の方が急逝され、その特別昇任式のため葬儀場へ。

28日 午前、会派の総会の後、仕事納め。夜は、消防団の歳末特別警戒の市長検閲式へ。

 そして本日、ギリギリまで掃除をしながらこれを書いております。
 これまで、約30年毎年、歳末警戒からの射水神社での年越しでしたが、地元分団を離れてしまうとそれもしなくていいと・・・落ち着きませんが。

 結局、今年も収束することのなかったコロナ。年明けにも、新たなる変異株が来るかどうかの攻防がされそうです。恐れることなく、正しく対策をして防いでいきましょう。
 今年もたくさんの皆さまにお世話になり、本当にありがとうございました。
 それでは皆さま、よいお年をお迎えください。

不寛容な社会に俯瞰して物を見られるよう・・・

 今日で9月も終わり。
 今年度も上半期が終わります。時間が経つのは早いと感じるのはいつものことでありますが、これから本格的な秋に向かって行くことを考えると感慨深くなってもきますが。

 先日、安倍元総理の国葬儀が日本武道館にて執り行われました。内閣が閣議決定をし、途中「市民団体」から起こされた裁判でも問題なしとの判決が出た中でしたが国内外から多数の要人、一般市民も献花に訪れ厳粛に無事に行われたことは安堵するものでした。
 が、当日の反対派の行動もさることながらマスコミの報道のあり方に関しては少々ものも言いたくなる内容だったのは私だけではないはずです。

 岸田総理の説明が開催当日まで足りないところは、さておいて当日の武道館周辺での馬鹿騒ぎ、終わってしまったのに街頭インタビューで国葬はどう思われますか?とか、結論が出てしまっている森友・加計の話しなどネタが無いなら放送しなきゃ良いのにと・・・とにかく安倍元総理が許せない!という報道姿勢がありありでした。

 今日のタイトルは、自戒の念も込めてですが、今回の国葬儀だけでなく「自分のお気に入り以外は認めない」「賛同しないおまえは敵だ」「自分が正義だ」等々、「意見を言えない社会がおかしい」という信念にとりつかれた方々が噛みつきまくっておられます。もちろん、内に秘めることも大事、はっきりと物事に意見を言うことも大事です。が、脊髄反射のように言葉を発するのではなく、一度飲み込んで全体を見回し、どう発信するのが社会のため・自分のためになるのか考えるべきだと思います。

 全てに対して寛容になる必要はありませんが、あいさつ、笑顔もさることながら発言を一呼吸置いてすることでしなくてもいい争いが減ると思うのですが。

さて、今月のご報告です。

 1日 午後から、県地方議員サイクリング研究会設立総会。県内の地方議員有志が、富山県をサイクリングで盛り上げるために立ち上げた研究会です。湾岸サイクリングやグランフォンド富山など盛り上がってきていますが、気軽に乗れる雰囲気作りも大切。
※写真は、県議会棟で行われた設立総会。
 

 2日 午前、議会改革検討委員会。今後の協議事項を確認。の後、高岡古城ライオンズクラブをはじめ市内の6ライオンズの合同例会。

 3日 午後から、富山のグランドプラザで行われる神道政治連盟の神職の皆さんによるウクライナに心を寄せてと世界平和祈願に。
 ※写真は、グランドプラザで行われた神道政治連盟の世界平和祈願。
 

 5日 お昼を挟んで、高岡北ロータリークラブの例会へ。高岡市と議会の現状を話しにお邪魔させていただきました。

 6日 午前から、会派の政務調査会。14日の代表質問に向けて。夜は、高岡青年会議所シニアクラブの役員会へ。

 7日 夜は、地元定塚の体育振興会の住民運動会代替えイベントの打ち合わせ。

 8日 9月定例議会初日。午前は、議員協議会。午後から、本会議で議案に対する市長の提案理由説明が行われ、の後、議案の説明会。

10日 夕方、地元中川熊野神社の秋季例祭。

13日 午前、前田利長公墓所で執り行われた顕彰祭へ。午後から、高岡地区広域圏事務組合議会の議会運営委員会。
 ※写真は、前田利長公の顕彰祭。
 

14日 午前、2会派による代表質問。詳細は、写真を。

16日 午前、射水神社の秋季大祭。

18日 午前、砺波市総合運動公園で行われた県ゲートボール男女の選手権大会へ。

20日 午前から、本会議。各議員による一般質問の初日。7名が登壇しました。終了後、当局からの説明。

21日 前日に続き午前から本会議。各議員による一般質問の2日目。7名が登壇しました。終了後、11月に行われる決算委員会の組織委員会。

22日 午後から、来年新春に行う越中万葉かるた大会の説明で小中学校まわり。

23日 午後から、高岡大仏の法要へ。の後、同級生のサックス奏者Miwakoさんのライブで文化ホールへ。
 ※写真は、交通安全祈願のタスキを掛けた高岡大仏さま。
 

24日 午後から、住民運動会代替えイベントとなるスポーツイベント・リレーマラソン、モルック、フォトウォークの設営準備で高陵小学校へ。
 ※写真は、快晴の元行われたスポーツイベントの開会式。
 

25日 朝から、高陵小学校で行った、スポーツイベント。天候にも恵まれ、参加された皆さんに喜んでいただけました。

26日 朝から、各会派の代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。夕方から、29日に行う高岡方面団の分団長会議の打合せ。

28日 夜は、日曜に行ったスポーツイベントの反省会。

29日 夕方から、高岡市消防団高岡方面団の分団長会議。終了後、NPOみどりの会高岡の勉強会に。

 そして本日、9月定例議会の最終日。本日提案された人事案件の議案も含め可決。意見書に関しては、旧統一教会に関する意見書を採択。その他の2件は否決して終了しました。

 明日から10月。気候的にも過ごしやすい(であろう)日が続き、スポーツをはじめとしたイベントも目白押しです。冬に向けて、しっかりと気持ちも身体も健康的に!頑張っていきましょう。

梅雨はどこへ行った?

 今日で、今年の上半期も終わり。
 あっという間の半年間でしたが、振り返ってみると結局コロナ対応に追われていたのではないかと。4月以降は、各団体も通常の形態に戻りつつあるようにも思えましたが、それでも用心されるところはまだ数多くあり、まさにwithコロナの対応が望まれます。
 それにしても・・・この一週間は、梅雨も何処へやら。明けてしまったので何処へということもないのでしょうが、さっさと梅雨前線は北上し太平洋高気圧が張り出し6月と思えない暑さが続きます。来週は、多少崩れてくる予報となっていますが、どうなることやら。
 再度梅雨入り宣言することはないと思いますが、しっかりと暑さ対策をしながら猛暑と付き合っていきましょう。

それでは、今月のご報告です。(長くなってしまいました)

 1日 夜は、消防団の高岡方面団の辞令交付式。の後、富山市で開催されている県スポーツ推進委員協議会の執行部会へ。

 2日 午前、22日からはじまる野上浩太郎参議院議員の参議院選挙に向けての会議。午後から当局からの説明。

 3日 午後から、越中中川駅利用促進協議会の総会へ。次年度もなんとか無人化となることを防ぐことができましたが、コロナによる定期券利用者をはじめとした販売手数料の減少が響いています。地域の安全・安心を守るためにも・・・。夜は、消防団の高岡方面団の役員打ち合わせ。

 4日 朝から、小矢部川国東橋付近での高岡市水防訓練。万一の洪水に備えるため消防団、消防署員や市職員並びに関係機関による訓練を行いました。の後、商工ビルで開催される、自民党富山県第3選挙区支部の総会へ。
 ※写真は、水防訓練にて改良積み土のう工法をする消防(水防)団員。と、県警ヘリによる中州に取り残された方を想定した救助訓練の様子。
 

 

 5日 朝から、第40回ねんりんピックゲートボール大会のため、氷見市の運動公園へ。暑い中にもかかわらず県内各地から多くの選手の方が参加されていました。
 ※写真は、パワーみなぎるゲートボールの選手の皆さん。
 

 7日 6月定例会初日。午前は、議員協議会。午後から本会議。市長から提出議案に対する説明がされ、その後議案の説明を。夜は、市スポーツ推進委員協議会の執行部会。

 9日 夜は、地元定塚地区の連合自治会の役員会。

10日 午後から、参議院選挙に向けての会議。夜は、地元体育振興会の住民運動会代替えイベントの打ち合わせ。

11日 朝から、城光寺陸上競技場にて行われる第17回市民体育大会・陸上大会へ。会長代理であいさつをさせていただきました。の後、地元の防犯組合の総会へ。終了後、橘代議士の選挙区内の支援市議会議員でつくる会「慶政会」の総会へ。夜は、慶政会役員による懇親会。
 ※心配された天気でしたが、無事に開催できました。
 

12日 朝から、第31回県民スポレクゲートボール大会のため小矢部陸上競技場へ。桜井市長はじめ来賓の方々にもご参加をいただきました。の後、慌てて・・・砺波市の県西部体育館で行われる第42回の北信越パワーリフティング大会へ。午後から、富山市で行われた県神道政治連盟の総会・勉強会へ。勉強会は、第2次世界大戦が終わってから樺太(サハリン)を南下・侵攻してきた際の真岡郵便電信局の女性電話交換手らの最期を描いた映画「氷雪の門」の上映会でした。ロシアによるウクライナの軍事侵攻のこともありいろいろ考えさせられました。
 ※写真は、きれいな小矢部陸上競技にて、開会式にて整列をされる県内各地から集まった選手の皆さん。
 
 ※写真は、開会早々日本記録や北信越記録も飛び出したパワーリフティング大会。
 

13日 午前から、本会議にて一般質問初日。6名が登壇しました。夜は、19日に開催される消防団操法大会に出場する分団への激励へ。

14日 6月定例会・本会議にて一般質問2日目。6名の登壇。15日は、一般質問3日目で5名が登壇しました。

16日 午前は、各会派代表者らによる代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。夜は、操法大会出場分団の激励に。

18日 午後から、射水神社の奉賛会の総会。夜は、高岡南高校同窓会代表幹事会。今年の同窓会総会は、8月13日になんとか行いたいのですが・・・
 ※写真は、奉賛会総会であいさつをされる橘慶一郎会長。
 

19日 早朝から、町内の害虫駆除作業へ。暑いですが、ツナギを着て頭にはタオル、マスクの重装備・・・午後からは、高岡市消防団の操法大会。コロナ禍でどの分団も練習には苦労をされたようですが、まずは入賞された3分団は7月に開催される県大会に向けて頑張ってください。
 ※写真は、競技前に整列をする選手ら。
 

20日 夜は、地元体育振興会の住民運動会代替えイベントの打ち合わせ。

21日 6月定例会最終日。午前、議会運営委員会の後、議員協議会。午後から、本会議が行われ一般会計補正予算案などを可決し閉会しました。

22日 参議院選挙公示。7月10日までの長い選挙戦がスタートしました。午後から、高岡商工ビル前にて「野上浩太郎候補」の高岡出陣式が行われました。の後、古城公園100年会議の理事会。

23日 午後から当局からの説明。夜は、瑞龍寺夢参道まち衆会の総会。その後、中川、出町議員らと日本文化遺産を活かしたまちづくりとコミュニティバスについてのディスカッション。コーディネーターは伏江会長。既存の観光スポットの「点」をいかに「面」として繋いでいくか、少子高齢化も視野に入れての市民を巻き込んだまちづくりの観点が必要に。
 ※写真は、後日掲載された新聞の記事。コミュニティバスだけではなかったのですがね・・
 

24日 お昼を挟んで、ライオンズクラブの会議。夕方から、参議院選挙で野上候補の個人演説会の設営と本番。荒天の中、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

25日 午後から、市陸上競技協会の役員会。夜は、ライオンズクラブの新旧役員の引継ぎ会。

26日 朝から、Uホールで開催された第17回市民体育大会・卓球大会へ。暑い中でしたが、空調の効いた会場で皆さん清々しい汗をかきながら楽しんでおられました。

27日 早朝から、射水市の大門総合会館前にて野上候補を交えてのあいさつ運動。の後、射水神社にて高岡市消防団高岡方面団の鎮火祭。午後からは、野上候補の高岡市内企業まわりのアシスタントとして夕方まで。

28日 夕方から、参議院選挙全国比例で立候補をされている山谷えり子候補の個人演説会が射水神社にて行われました。

29日 午後から、高岡議員の縁で日産自動車との勉強会。災害時の電気自動車の有効性やカーボンニュートラル社会実現に向けての話しを聞かせていただきました。出たばかりの「サクラ」や「アリア」にも試乗をさせていただきました。の後、当局からの説明。終了後、第3選挙区支部の会議。
 ※写真は、勉強会もさることながら・・・発表されたばかりのサクラにも注目が集まりました。
 

 そして本日、午後から選挙対策会議の後、高岡市の防災講演会。夜は、市スポーツ推進委員協議会の新人研修会と理事会でした。

 7月からの下半期もしっかりと頑張って参ります!

今年度も最終日。

 今日で令和3年度も終わり。
 日本独特の区切りとはいえ、四季のはっきりとしている日本にとって、冬から春に変わるこの時期に年度の切り替わりがあるのはやはり理にかなっているような気がします。
 今日で退職された市役所職員のみなさんはもちろん、この春から新天地で生活をはじめるみなさんの新しい門出を祝福と今後のご活躍をお祈りいたします。

 さて、高岡市議会も先週25日に閉会。提出された議案も全て可決され、明日から角田市長として本格的に予算や人事のスタートとなり、我々議員も背筋を伸ばし、気持ちを入れ替えて真摯に市政に取り組んで参ります。

 それでは、早速今月のご報告を。

 1日 3月定例議会初日。午前は、議員協議会。午後から、本会議。提出議案に対しての市長から提案理由の説明。の後、議案説明会。

 2日 午前は、昨日からに続き議案の説明会。午後から、追加提供された議案に対しての市長からの提案理由の説明。の後、議案説明会。
 終了後、高岡南高校に向かいこの春卒業する生徒の同窓会入会式へ。今後も、同級生の絆を大切に同窓会をよろしくお願いします。夜は、富山で県スポーツ推進委員協議会の理事会へ。
 ※写真は、織田会長任期最後の同窓会入会式でのあいさつ。
 

 3日 夕方、各会派代表による代表者会議。の後、高岡消防署にて高岡方面団の分団長会議。

 4日 午前、議員協議会。の後、自民党未来創生会と自民党議員会の2会派による代表質問。
 ※翌日の北日本新聞と富山新聞の記事
 

 5日 夕方から、高岡地区スポーツ推進委員協議会の役員会。

 8日 午後から、藤子不二雄さんを顕彰する藤子委員会。

 9日 午前から、本会議で各議員による一般質問の初日。7名が登壇。の後、各会派代表による代表者会議。

10日 前日に続き、一般質問の2日目。7名が登壇。

11日 午前、会派の政務調査会。

12日 朝から、自宅の車、3台のタイヤ交換。午後から、市陸上競技協会の理事会。

13日 午前、高岡市消防団の春季訓練で、高岡消防署へ。午後から、冬の期間の目印となる校区内の消火栓旗の撤収作業。
 ※高岡方面団の春季訓練で実践操法訓練の様子。
 

14日 午前、地元高陵中学校の同窓会入会式で同窓会長代理として学校へ。

15日 午前、高陵中学校の卒業式。99名の卒業生がそれぞれの道へと旅立ちました。お昼は、古城ライオンズクラブの理事会、例会へ。午後から、会派の政務調査会。

16日 午前、当局の説明の後、本会議。議員による一問一答形式による一般質問。3名が登壇しました。

17日 午前、定塚小学校の卒業式。64名が中学生へと。

18日 午前、飲食店経営サポートとやま代表でもある鎌谷社長が新たに手がける、高岡駅南側で介護施設「いちごいちえ」の地鎮祭。夜は、市スポーツ推進委員協議会の執行部会。

20日 午前、県パワーリフティング大会で富山へ。夕方から、この日26日までの春の火災予防週間の夜警へ。
 ※写真は、自己ベストを目指しパワーリフティング大会に臨む選手ら。
 

21日 夜は、消防団の夜警。

22日 朝、各会派代表による代表者会議。の後、産業建設常任委員会。夜は、地元校区の連合自治会合同役員会へ。

23日 午後から、当局の説明。

24日 夜は消防団の夜警。

25日 朝、各会派代表による代表者会議。の後、議員協議会。午後から、本会議で提出議案52件、報告2件などを可決承認して閉会しました。

26日 夜は消防団の夜警。

27日 午後から、121年の歴史に幕を閉じた定塚小学校の閉校式へ。卒業生として、同窓会の副会長として、歴代のPTA会長として感慨深いものがありましたが・・・体育館で歌う最後の校歌はマスクの中で少々大きめの声で歌わせていただきました。
 ※写真は、定塚小学校の閉校式にて校旗を近藤教育長に返還する大門校長。と、翌日の北日本新聞の記事。
 

 

28日 お昼は、久々に横浜から11年ぶりに父の介護で帰ってきた同級生とランチを。午後から、当局の説明。

30日 午後、NPO古城公園100年会議の古城公園中之島の工事終了に関して市長への報告と、市長から感謝状の贈呈を吉岡会長とともに。
 ※写真は、角田市長に目録の贈呈をする吉岡会長。と、中之島の工事終了風景。
 

 そして、本日。午前、当局の説明。午後から、高岡市内の若手農業従事者らとの意見交換会。

 季節の変わり目、身体にも留意しながら明日から頑張っていきましょう!

激動の年でした・・・。

 あと数時間で令和4年も終わります。
 皆さまは、どんな1年だったでしょうか。

 私にとって今年はいろいろと・・・いうまでもありませんが激動の1年でありました。
 まさに1月の「ひとり言」にも書いたとおりとなったわけで・・・。

 高橋市長の引退宣言に伴う、市長選挙にむけての選考委員会の調整。その間も様々な駆け引きがあり、選考委員会が終わってみれば3人全員が選挙戦に挑むことに。
 顛末の詳細は過去を遡っていただくとして、この高岡を未来にバトンをしっかり渡すためには、自分自身正しい選択をさせていただいたと思っております。

 そして、市長選終了後からスタートした、市議会議員と衆議院議員選挙。市長選の影響だけではないと思いますが、地域や団体構図ががらりと変わったのと、強力な新人が数多く手を上げたことに伴い、これまでの常識が全く通用しない状況に。
 ただ、以前からここにも書いてきましたが現職議員は「成績表もらい」。
 皆さまからいただいた、大切な議席です。しっかりと、4年間働いて参ります。

 選挙に明け暮れた、1年も今日で締めくくります。

 今日はこのあと、消防団の夜警に続いて射水神社の年越し雑踏警備に参ります。
 1年をゆっくりと振り返ることはできなさそうですが・・・

 それでは、今年いろいろあった方も、そうでなかった方もすべての皆さまが良いお年をお迎えできますようお祈りいたします。
 ※写真は、現在高岡駅のクルンで行われているイルミネーション。オタヤ通りでもされていて暗い冬の夜の街を照らしてくれます。
 

 では、今月のご報告を。

 2日 午前、当局の説明。午後から、高岡地区広域圏事務組合議会高岡地区広域圏事務組合の議会運営委員会。夜は、飲食店経営サポートとやまの会議。

 3日 12月定例議会の初日。午前は、議員協議会。午後から、本会議で議案に対する市長からの提案理由説明を聞き、その後議案説明会。夕方は、ライオンズクラブの万葉かるた大会の打合せ。

 4日 午前、来年春で廃校となる定塚小学校120周年記念事業で学校へ。本来なら、記念講演や祝賀会も当初予定をしていたのですが・・・。の後、氷見市で行われる、橘慶一郎衆議院議員の選挙区内の市議会議員でつくる会「慶政会」の臨時総会。夜は、消防団の幹部会。
 ※写真は・・・式典では撮れなかったため小学校正面の式典案内看板です。
 

 5日 午後から、消防団の定例日。積雪時期の消火栓が分かるよう目印となる旗を立てに。

 7日 午前は、射水神社で初詣の警備にかかる説明会。の後、古城ライオンズクラブの例会。

 8日 午前から、本会議で2会派(4名以上の会派)による代表質問。改選後初の代表質問となりお互い次年度以降の将来的な話しを中心に。

 9日 午後から、万葉小学校にて薬物乱用防止教室の講師として。

 10日 午後から、古城公園100年会議。高岡市のふるさと納税型のクラウドファンディング「桜100選「高岡古城公園」の傷んだ桜の木を植え替えたい!」の状況等の説明。結果は、目標金額の4倍に近い額を集めることができました。まずは中之島から。

 12日 朝から、富山市八尾地区にて行われた県スポーツ推進委員協議会の研修会。講師は富山福祉短期大学教授の小川耕平先生で「生涯スポーツを考える」と題して講演・実技を行いました。
 ※写真は、「生涯スポーツを考える」と題して講演される小川耕平先生。と、密を防いでの実技。
 
 

 13日 午前から、本会議で一般質問の初日。6名が登壇しました。

 14日 前日に続き、一般質問の2日目。6名が登壇。夕方、万葉かるた大会の各小学校にオンラインで説明会。

 15日 午前、会派の政務調査会。午後から、五位小学校にて薬物乱用防止教室の講師としてお邪魔しました。夜は、県スポーツ推進委員協議会の執行部会。

 16日 午後から、当局の説明。夜は、定塚小学校の120周年事業の打合せ。

 17日 午前から、本会議で一問一答形式に4名が登壇。夕方、古城公園100年会議の理事会。

 18日 午後から、富山県地方議員連絡協議会の総会。講師は、野田聖子衆議院議員。
 ※写真は、講演をされる野田聖子衆議院議員。
 

 19日 早朝から、近所の町内の有志が集まり餅つき。我が家でも毎年行っていたのですが・・・全部で11臼。お疲れさまでした。夕方から、消防団の定例日。
 ※写真は、例年より少し早い餅つきでしたが、つくことができました。
 

 20日 午前、各会派代表による代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。夜は、市スポーツ推進委員協議会の理事会。

 21日 午後から、市長はじめ当局に対しての会派要望。夕方から、古城ライオンズクラブの例会、の後、自民党富山県連青年局の高岡地区のOB会。
 ※写真は、北日本・富山新聞各紙の要望書を提出した際の記事。
 
 

 23日 12月定例議会最終日。午前に、議員協議会の後、午後から本会議。提出議案に関しては全会一致で賛成。立憲・社民が提出して出された意見書を否決して終了しました。

 24日 夕方から、高岡地区広域圏事務組合議会の臨時議会。

 25日 夕方から、市陸上競技協会の忘年会。

 28日 仕事納め。夜は、消防団の歳末特別警戒の市長検閲式へ。

 そして本日、今晩も消防団で特別警戒を実施。その後、射水神社の初詣の雑踏警備へ。

 県内では感染者数はゼロが続きますがコロナによる影響は未だ完全に復帰しているとは思えません・・・今年も様々なことがありましたが、区切りは区切り。
 新たに気持ちを切り替えて、すこしでも早く収束するよう頑張っていきましょう!

 それでは、皆さまよいお年をお迎えください。

9月も終わり、いよいよ・・・

 今日で9月も終わり。また本日、この任期4年間の最後となる9月定例議会が閉会しました。

 1日からスタートし本日までの丸々1か月間でした。任期の最終議会は決算も抱えている故に普段よりロングランですが、議員それぞれの総括を反映した定例会となったのではないでしょうか。若干、市長選の名残を感じることもありましたが・・・

 明日から10月。24日には我々市議会の改選も行われます。この4年間を振り返ると、40億円もの財政不足による健全化プログラムのスタートに始まり、相変わらず市議会内の会派間のゴタゴタ等々。議長も昨年1年間務めさせていただきましたが、議会改革も道半ば・・・改めて1人の市議会議員としてこの後もしっかり意見を言ってきたと思っております。

 さて、今月のご報告です。

 1日 朝から、9月定例議会初日。議員協議会、本会議にて提出議案に対する市長からの説明がされました。

 3日 9月定例議会初日2日目。各会派代表者(4名以上の会派)による代表質問。会派代表として登壇させていただきました。
 ※写真は、北日本・富山新聞の翌日の朝刊
 

 

 4日 午後から、自民党第3選挙区支部の総務会。市連では役職停止中ではありますが、地元の役もあり後ろの方で・・・

 5日 午前、今週末の2日に勝興寺を中心に開催される「令和の万葉大茶会」の実行委員会。玉井実行委員長から急遽「実行委員長」のバトンを受け取ることとなりました。

 8日 午前から、本会議一般質問の初日。6名が登壇しました。

 9日 前日に続き、一般質問の2日目。6名が登壇。終了後、当局からの説明。

10日 午後から、産業建設常任委員会。

13日 午前、議会運営委員会。夜は、市スポーツ推進委員協議会の執行部会で11月に予定しているイベント・フォトウォークの打合せ。

14日 夕方、令和の万葉大茶会の現場あわせ。勝興寺にて打合せを行いました。
 ※写真は、勝興寺本堂前にて打合せ中・・・
 

15日 夜は、定塚小学校の120周年・閉校記念実行委員会。

16日 午前から、議会運営委員会に続き議員協議会。午後からの本会議にて補正予算案や条例の改正案、意見書などを議決。

17日 午前、上下水道病院関連の令和2年度の決算委員会。概要の説明が行われました。

21日 午前、上下水道病院関連の令和2年度の決算委員会で、上下水道の決算審議。

22日 午前は、上下水道病院関連の令和2年度の決算委員会で、市民病院の決算審議。

23日 午後から、大佛寺本堂でコロナウイルス収束と交通安全祈願祭。
 ※写真は、大仏さま初のたすき掛け。「交通安全」を祈りながら。
 

24日 午前、当局からの説明。

25日 夕方、定塚ギャラリーにてF&Aの会総会。監査報告をさせていただきました。
 ※写真は、藤子・F・不二雄さんの住まい跡にある住宅の定塚ギャラリーにての総会。吉岡会長のあいさつ。
 

28日 午前、上下水道病院関連の令和2年度の決算委員会。委員会にて承認されました。

29日 午前、10月に行われる市議会議員選挙の立候補予定者に推薦・公認証書の交付が行われました。

そして本日、議会最終日。午前の議会運営委員会の後、議員協議会。午後から、本会議にて各決算委員会の委員長報告・各会派からの討論が行われそれぞれ、議決承認され閉会しました。

 いよいよ明日から、本格的に選挙モード。遅いといわれておりますが・・・今後もしっかりと、高岡のために働いて参ります!

市長選挙を終えて

 14日に北陸地方は梅雨明け!
 例年よりも9日早い梅雨明けとなったとのことですが、幸いこの高岡においては長雨にも至らず胸をなで下ろしていますが、伊豆半島や中国地方、南九州において線状降水帯を起因とする豪雨災害が多発しております。被害にあわれた方、また、復旧作業等に関わっておられる方に対しお見舞い申し上げます。

 さて、高岡市長選挙が実施されてから2週間。大変遅くなりましたが、「角田ゆうき」に御支援を賜り誠にありがとうございました。
 名前を書いていただいた、36,712名の方に対してはもちろん、違う候補を応援されていた方、また、何らかの理由で投票に行かれなかった方に対しても角田新市長は正面から向き合い、真摯に対応して参りますので今後も何とぞよろしくお願いいたします。

 激しかった選挙で記憶があるのは、市町村合併前である17年前の橘氏・向井氏の市長選と、12年前の橘氏・相本氏他による衆議院選挙選挙が新しい(?)ところではありますが、いずれもしばらくは仕事をしていても市内の空気がスッキリしない雰囲気であったことは否めません。
 高岡をしっかり前に進めるためにもそういった空気を一掃しなければならないのですが、まずは議会内から・・・処分だなんだとキナ臭い話しもありますが、それはそれ。
 市民の皆さんが普通に生活が送れるよう、まずはコロナ関連対策を喫緊の課題として取り組んで参りたいと思います。

 では、先月の主な報告を。

 4日 午後から、角田ゆうき事務所にて政策発表会。104の具体策を発表。夜は、高岡南高校同窓会の理事会。今年度も総会は各学年の代表幹事のみとさせていただきました。

 5日 午後から、橘代議士の選挙区内の支援市議会議員でつくる会「慶政会」の総会へ。

 7日 6月定例会初日。午前は、議員協議会。午後から、高橋市長最後となる提出議案に対する提案理由の説明。

 8日 午前、消防協会の賛助金のお願いで地元企業回り。お昼は、古城ライオンズクラブの例会。

 9日 午後から、古城公園100年会議。

 11日 午前、議会運営委員会の後、本会議にて一般質問初日。私も含め6名が登壇しました。

 12日 朝から、城光寺陸上競技場にて行われる第16回市民体育大会の陸上競技へ。会長代理であいさつをさせていただきました。

 14日 6月定例会・本会議にて一般質問2日目。6名の登壇。

 15日 6月定例会・本会議にて一般質問3日目。5名が登壇し、3日間で計17名が登壇するという活発な議会となりました。

 16日 午前、各会派代表による代表者会議。午後から、産業建設常任委員会。

 17日 午前、議会運営委員会。

 22日 6月定例会最終日。午前、議会運営委員会の後、議員協議会。午後から、本会議が行われ一般会計補正予算案など12議案を可決し閉会しました。

 27日 高岡市長選告示。市長選に突入!

 (選挙関連のものは、割愛してあります。)

 7月も半ばを過ぎました。暑さに負けず頑張っていきましょう!