月別アーカイブ: 2014年8月

気がつけば・・・

 気がつけば8月も最終日。

 ここも5日から放ったらかしでした・・・フェイスブックやツイッターでは、多少上げさせていただいていたものの反省しきりです。

 さて、27日に発表された北陸新幹線の開業日ですが、来年3月14日とリリースされました。先日の試験走行もそうですが徐々に現実味を帯びてくるその姿や概要にワクワクさせられます・・・が、が・・・。
 一番最速型の「かがやき」は新高岡をスルーされることも27日に同時発表されました。上下10本ずつが止まらず、各停タイプの「はくたか」が14往復と富山ー金沢間を走る「つるぎ」が18往復となりました。
 新高岡に「かがやき」が1本も止まらないのは正直相当ショックであり、JRが東京ー金沢間を2時間半を切る目玉の新幹線を走らせたいことは、飛行機に対してのアドバンテージを持ちたいことも十分に理解できます。しかし、現在高岡駅は、「はくたか」や「サンダーバード」がすべて停車し相当数の乗客がいることを考えると納得がいきません。また、現駅と新幹線駅が分離し利便性などにおいても心配のされるところですが、その不安要素を払拭するために駐車場の料金体系も戦略的に1日の利用は原則無料としたり、城端線の増便、バス路線の見直し等々、高岡のみならず飛騨や能登からも使いやすい駅を目指し、ソフトハード両面においてかなりの予算を投入してきました。
 一部の方からは、「別にいいんじゃ無いの?」という意見も伺うことが出来ますが、新高岡が分離駅と決まる前からの20数年の時間と労力、今後の新高岡駅の使い方の想定を考えると「全く良くありません!」。個人的には、せめて朝晩上下2本ずつは止めて欲しかったのが正直なところです。
 ゼロには何を掛けてもゼロです。
 東海道新幹線の「のぞみの名古屋飛ばし」や「ひかり」の静岡の例等もあるので完全にダイヤが決まるまでは精一杯のことをするしかありませんが、真鍋社長の発言の通りとりつく島もないようであれば・・・。
 とにかく、開業日まで諦めずいきましょう!

 5日以降の主な活動の報告です。

 7日夜、南砺市議会の第2回の議会報告会にお邪魔させていただきました。
 南砺市議会 議会報告会

南砺市議会 議会報告会 才川議長あいさつ
 議会基本条例をほぼ高岡市と同じ昨年制定され議会報告会も活発にされるとのことで同僚の川島議員と行ってきたのですが、内容が良かっただけにもっと多くの市民の方に来ていただきたかったと思われて仕方ありません。高岡も早急に開催したいところなので時期や告知方法も含め検討しなければなりません。

 8日お昼に、芳野中学校女子陸上部が全国中学校大会に出場するとのことで、高岡市陸上競技協会から激励に川岸会長らと共に行って参りました。
 生徒らに激励の言葉をかける川岸会長

 11日午後から、来年春供用開始予定の新球場を会派で視察させていただきました。
 城光寺球場とはやはり違う雰囲気の新球場。どんなドラマが展開されるのか期待もされますし、現在夏の高校野球富山県大会のファイナルが人工芝のアルペンスタジアムでされていることを思うと、天然芝のこの球場で見てみたいと思わされました。
中に入る前に新球場の概要説明
1塁側内野席からバックネット側
バックスクリーンからの全景

 16日は、毎年恒例の高岡南高校同窓会総会・懇親会。今年もたくさんの方に来ていただきました。
 第38回高岡南高校同窓会総会・懇親会

 18・19日は、港湾対策特別委員会で山形県酒田市にお邪魔させていただきました。重要港湾の中でも国際拠点港湾としてのランクがひとつ上になる伏木富山港ですが、重要港湾としての酒田港が活用されている状況を見ることができました。
 展望台から酒田港を臨む・・・?

おまけです。他市のマンホールを見るのも楽しいのです。

 24日は、高岡市体育大会パワーリフティングの開会式へ。写真は、世界大会・アジア大会で入賞された増山選手らの報告です。
 高岡市民体育大会・パワーリフティング開会式にて

と、今日はこの辺で・・・。続きは改めて。

アツイぞ高岡!!

 タイトルの通りです・・・。

 昨年も8月には同じタイトルのようでしたが、今日も高岡市伏木の観測所では37.7度を記録。昨晩は熱帯夜(今晩もらしいですが)と、体調管理には万全を期さないと夏バテになりそうです。

 さて、8月に入ってから1日は会派の勉強会で鉄道総合技術研究所の小笠正道氏に現在万葉線にてテスト走行が行われている架線ハイブリッド電車「Hi-tram(ハイトラム)」の技術的部分を中心に翌日の一般講演が行われる前に我々にお話しいただきました。
 テスト車両としては、ほぼデータも取れ、後は実際に導入を検討する運行会社の路線と車両メーカーとの本気度が今後の課題とのことでした。実際に架線を設置しないトラムの路線は世界的には珍しくないとのことで、今後高岡も路線延長を視野に入れながらテーブルに載せて見る事も必要なのではないでしょうか。
 1日の夕方は、高岡七夕まつりのオープニング(※写真は点灯式)でした。例年は、高岡大和横の特設ステージで行っていましたが、今回は新しく出来たステーションビル「クルン高岡」の自由通路にて行われました。スイッチを入れると末広町が一望できるデッキから点灯の模様が楽しむことが出来ました。
 七夕まつりは7日まで。まだ足を運んでない方は是非〜!
 高岡七夕まつりのオープニング!点灯式の模様。

 2日は、地元町内の納涼祭でありました。

 3日は、音楽でまちづくりをする「ホームタウン実行委員会」のメインイベント「Kikare〜Ma2014・願い音の祭典」でした。メインゲストは、分かる人には分かる世界的なギタリスト山本恭司さん。他にも地元の「おんたま」や林道美有紀さんらの熱いステージが繰り広げられ、七夕の夜を盛り上げました。
 写真は、おんたまのリハーサル模様。暑かった・・・。
 ホームタウン実行委員会のメインイベント・・・前のリハーサル。

 4日は、県の薬物乱用防止指導員高岡地区協議会の総会と講演会でした。今回は特に脱法ドラッグ改め危険ドラッグについて詳しく話され、自身だけでなく回りをもダメにしてしまう薬物の危険性を改めて認識しました。

 本日は、すでにニュースでも多数取り上げられている北陸新幹線W7系・新高岡駅歓迎式典が行われました。朝から30度を超える中、30分遅れで入ってきた新幹線新型車両に歓喜がわきました。
 来年3月には当たり前となる光景ですが、感慨深いものがありました。
 写真は、その時の模様です。
 エントランスから2階ホームへ。掲示板には「東京」の文字が。
 30分遅れで無事高岡駅に到着!
 W7系と・・・。

 今後のまちづくりの問題は山積ですが、今日はお祝いとしましょう!

 と、夕方、高岡市蓮花寺にある企業の倉庫から出火があり、隣接する分団も出動とのことで行って参りました。
 着たままのシャツとスーツパンツで汗だくになりながら、ホースを延ばし消火活動をしていたのですが・・・平然と訓練服に着替え消火活動もしない当該地区分団の方にはガッカリしました・・・。
 とにかく、火の元には十分気をつけましょう。