ひとり言

長い冬が終わります。

 今日で2月も終わり。
 暦の上では、とっくに春が来ているといったもののその後の大雪・・・ようやくカレンダーが1枚捲れることにより気分的にも春が訪れそうです。週間天気予報でも明日、明後日は爆弾低気圧の為、荒れそうですが気温は比較的高く道路縁に未だ高く積み上がる雪も一気に解けて無くなりそうです。

 さて、明日から3月定例議会が23日まで開催されます。
 13日には、予算も含めた議案の説明会がありましたが、30年度のスタートダッシュとなるベースを当局も議会も覚悟を持って臨めるかどうか?
はっきり言って、40億円の財源不足は確かに問題でありますが、問題の本筋はここではない。
 根源となるムダを整理させてこなかった(できなかった)要因や組織に対してメスを入れ、なんとか組み上がった30年度はもとより、もっと苦しくなる31年度以降の方策を市民にも理解してもらう必要があると思います。(だからといって、一部の方しか来ない説明会ではなく広報紙や批判しか流さない既存メディアに対してもしっかりと対処していていかなければならないと思います。)

 1日 午後から、市内の施設のヒアリングに回って、夕方、地元自治会の新年会と瑞龍寺を中心にまちづくりをしている団体である夢参道まち衆会の総会・懇親会へ。

 3日 夕方から地元定塚校区の連合自治会・各種団体連絡協議会の新年懇親会へ。

 4日 朝から市民体育館で行われる高岡地区卓球選手権大会の開会式へ。寒い寒い体育館で選手の皆さんの熱い熱気が伝わってきました。その後、氷見市のふれあいスポーツセンターで行われている高岡地区スポーツ推進委員協議会の研修会へ。今回、ユニカールというニュースポーツと氷見市のメンバーが考案したゆるスポーツの「ハンぎょボール(この次点では正式名は決まっていませんでしたが・・・)」の体験。詳細は 富山新聞 2018年1月21日付 を参照いただくとして、なかなかユルくないけど力の入る面白い競技だと思いました。小学生や大人もハンデなく一緒にできるので親子活動などにもいかがでしょうか。
 夜は、地元消防団の監査へ。
 ※写真は、「ハンぎょボール」の道具一式・・・
 「ハンぎょボール」の道具一式・・・

 5日 早朝から雪かき・・・未明から降り続いた雪が20センチ程度積もりました。午後から民生病院常任委員会。

 6日 この日も早朝から雪かき・・・。さすがに、ひざ上までの雪を自宅車庫前から除雪車の入る通りまでの約50メートルを・・・。車も出せず移動がままならないので午前に開催されるはずだった、高岡地区広域圏事務組合の議会運営委員会は午後からの開催に。おまけに、昼食を挟んでの開催予定だった古城ライオンズクラブの例会も中止に。なんとか、お昼前には作業が終わり議会へ。
 ※写真は、雪かきの途中経過。
 今シーズンの雪かきはもうお腹いです。

 8日 午前は、会派の総会。財政健全化と公共施設再編にかかる会派の意見集約。

 9日 午後から、会派の総会と当局説明。夜は、万葉集全20巻朗唱の会「いざなう会」新年会へ。

 10日 夜は、地元防犯組合の新年会。

 11日 朝から、呉西地区高校卓球選手権大会の開会式のため市民体育館へ。午後から地元自治会の新年会へ。

 12日 午前、県スポーツ推進委員の研修会で県総合体育館へ。今回は、ラジオ体操の指導者研修で終了後に申請をすれば指導員の資格がもらえるとのことで300人あまりの面々が真剣に取り組みました。中学時代の体育授業で当時の先生からも3時間(だったはず)にわたってみっちり教わったのですが、やはり時代も違えばやり方も変わってくるとのことでいたるところが筋肉痛に。
 ※写真は、ラジオ体操講義中の一コマ
 ラジオ体操講義中・・・

 13日 午前は、3月定例議会にかかる議案の説明会。の後の代表者会議。夜は、富山県東京6大学OBの集いのため富山へ。今年は我らが法政が幹事校ということもあり、お世話をされた皆さまお疲れさまでした。
 ※富山県東京6大学OB会には、たくさんの方にご参加いただきました。
 幹事校としての面目躍如!?でした。

 今日のところはこの辺で・・・。

1月の終わりに思うこと。

 ついこの間、年が明けたと思っていたら・・・あっという間の1か月。
 新年のごあいさつもままならぬうちに、早一月が経ってしまいました。

 さて、今月は、15日から始まった公共施設の総延床面積を20年間(平成28年度〜平成47年度)で15%(約9.9万平米)削減するという数値目標を掲げた「高岡市公共施設再編計画」の説明会が一昨日の29日まで市内計5会場で開催されました。
 内容に関しては公共施設の再編だけで無く、財政健全化緊急プログラムの説明も合わせて行われ、日程の都合で会場に行くことはできませんでしたが、その会議録(高岡市公共施設再編計画(素案)に関する市民説明会)を見る限りは厳しくも適切な意見があったようです。
 議会にも厳しい目が向けられており、昨年秋に当選した1期生以外の我々議員も反省すべき点が多くあり今更ながら、ターニングポイントは何処だったのか自身も含め、検証している最中であります。

 これまでも過去に公共施設の適正配置計画や財政健全化に向けた取り組みを行う旨の説明をし、取り組んできた当局には、その努力を認めつつも、同じことを毎年「問題ありません」、「しっかり取り組みます」と説明し答弁されてきたことに対して残念でもあり悔しくもあります。
 12月定例議会であった「寝耳に水」発言は、11月9日のメディアの報道によって第一報を聞くこととなったからであり、「前言撤回!やっぱりダメでした・・・」ともとれ9月に開催された28年度の決算委員会でも会計監査員を含め当局側からの詳細な説明がされなかったことからです。
 言い訳はさておいて、それぞれの地域事情や市議会議員個人の市域全体を見渡した行動がとれなかったことでもあり、それらを反省し2月からの30年度予算編成に着実に活かしていかなければならないと決意いたしました。

 さて、今月の主なもののご報告であります。

 1日 例年通り変わることなく、31日夜から消防団の歳末特別警戒。新年になる前に地元の定塚神社、古城公園内の射水神社へお祓いを受けそのまま参拝者の雑踏警備へ。自宅に帰ってから、少し休んだ後、5時からの実践倫理佼成会さんの元朝式へ。
 ※写真は、例年通り、ぶれることなく?!射水神社で迎えた新年の花火の様子。
 恒例の射水神社での年明けの花火

 4日 午前は議会の新春初顔合わせ会。午後から高岡市卓球協会役員とのあいさつ回り、高岡市出身の俳優・古村勇人さんとの面会。

 6日 朝から高岡市消防の出初め式。検閲、行進、出初めの演技は市役所前で行われ、写真の放水は場所を古城公園西の池之端に移り昨年も晴天でしたが、今年もほぼ同じアングルで晴天の放水。
 今年も晴天の下、高岡市消防団の一斉放水

 7日 今年も分散開催となった成人式へ参加するため、地元中学校区の会場である高岡文化ホールへ。その後は、地元各自治会の新年会周りへ・・・。
 ※写真は、成人式で行われた抽選会の模様。
抽選会は、なかなか盛り上がってかなり笑いも起こりました。

 9日 市パワーリフティング協会の中村顧問とともに新年のあいさつ回り。午後からライオンズクラブの新年例会、市役所に戻って恒例の新年献血を。

 10日 午前、議会のタブレット端末導入に向けた会派の勉強会。午後から、市役員と会派役員による懇談会。夜は市スポーツ推進委員協議会の新年会へ。

 11・12日 会派の視察勉強会で東京へ。まさかの大雪で後ろ髪を引かれながらの上京でしたが、着いた当日は、県選出国会議員と関係国会議員へのあいさつ回りと懇談会。翌日は、昨年春まで県の知事政策室におられ、総務省・新田一郎氏の勉強会。高岡市の国から見た現状と今後の財政についてどのように対応すべきかの勉強会でした。夕方地元に戻り、娘の職場まで迎えに行っての除雪・・・。
 ※新田一郎氏の勉強会の前にごあいさつをいただいた衆議院議員・橘慶一郎氏。
 新田一郎氏の勉強会前にごあいさついただいた衆議院議員・橘慶一郎氏

 13日 雪かきもほどほどに、「日本海高岡なべ祭り」の開会式へ。吹雪の中で非常に寒い中の開会式となりました。一部、大雪による食材が届かなかったりと大変だったようであります。終了後、自宅に戻って雪かき。夕方から、翌日開催する万葉かるた大会の設営でUホールへ。
 ※写真は、開会のあいさつをする川村実行委員長。
 開会のあいさつをする川村実行委員長

 14日 早朝から、「第39回の越中万葉かるた大会」へ。結果は、運営側のライオンズクラブの立場でありながら地元の定塚小学校と高陵中学校が団体優勝でホッと胸をなで下ろしました。地元に戻って、熊野神社の左義長警備、地元自治会の新年会、射水神社の左義長警備へと・・・ドタバタでした。
 ※写真は、万葉かるた大会の競技中の模様。
 万葉かるた大会の競技中の模様

 15日から18日まで県日台議員連盟の訪台団の一員として台湾へ。夕方到着した桃園空港からホテルに荷物を放り投げ、台湾日本関係協会の表敬・歓迎会へ。
 翌16日は、ユネスコが支援する「世界美しい湾クラブ」に富山湾より先に加盟し、富山湾の後押しをしていただいた澎湖島・澎湖県へ。島内を視察し、県知事や関係職員らとの懇談会へ。
 17日は、台北に戻りチャイナエアライン本社で副社長をはじめとした富山便担当者への要望と台湾政府観光局への表敬・要望。観光局での富山県のPRはスムーズにいきましたが、チャイナエアライン本社では、富山空港からの日本人の搭乗率が・・・とチクリ。毎日運行は、季節から春の立山黒部アルペンルート開通時は何とかなるものの、以外は現在の週4便がいっぱいか?
 18日は、朝5時集合で空港へ向かい一路富山へ。
 ※写真は、チャイナエアライン本社での要望活動。
 チャイナエアライン本社での要望活動

 18日 午後から、万葉小学校での薬物乱用防止教室の講師へ。19日は東五位小学校、22日は福岡小学校で行いました。

 24日 市自然休養村公社の臨時理事会。太田にある「あっぱれハウス」の運営法人として2月末での廃止、3月末での公社の解散を決めました。

 25日 夜は、地元の社会福祉協議会と民生児童委員の方々との新年会。

 27日 午前、市スポーツ推進委員協議会の実技研修会。種目は南砺市発祥のニュースポーツ「エアボールゲーム」。年齢性別を問わず、親子での参加もできるので屋内スポーツとして広げていきたいところです。夜は、地元自治会、団体の新年会へ。

 28日 午後から新年会のハシゴでありました。

 30日 NPO法人みどりの会高岡の総会。総会後の勉強会で「高岡市の今後の取り組みとフォートウェーン市とみどりの会の関わり」と題して、高岡市の現状を議員の立場から説明をさせていただきました。

今年も大変お世話になりました。

 あと数時間で今年も終わります。

 今年は年男ということもあり、気合いを入れて・・・という訳ではありませんが、あまりにもいろいろな出来事がありました。
 市議会議員の改選ということもあったのはもちろんですが、市長選に衆院選をはじめ議会でも昨年秋から続く一連の政務活動費問題からの議会改革など、改選後の年末には市の財政不足問題と地方議会の在り方を改めて考えさせられました。
 今まさに不足しているのは、「高岡市」という組織の行政運営に経営的な視点が足りないこと。但し、経営的な視点だけでは解決のできない福祉や教育をいかに納得のいく範囲で改革ができるかは、議会も行政も覚悟を決めなくてはならないのですが、市民皆さん一人ひとりに如何に納得していただいて「一緒に行動することができるか」にかかっています。
 この件については、改めて書きたいと思います。

 今日はこの後、例年通り消防団の夜警に続いて射水神社の年越しの雑踏警備に入ります。

 それではすべての皆さまが良いお年をお迎えできますようお祈りいたします。

 写真は、昨日行った恒例の我が家の餅つき。例年通り和やかに終えることができました。

 試しの一回目がつき終わり、しばし休憩!?

腹が立つを通り超えて・・・

 11月も今日で終わり・・・

 我々市議会議員の選挙が終わってから1か月あまり。20日の新任期スタート日には組織議会が開催され、議長には同期の狩野安郎議員が、副議長には福井直樹議員が就任。その他の常任委員会や特別委員会の委員会構成も決まり、メンバーも新たに第一歩を踏み出しました。

 時期的に30年度の予算編成や各種基本計画等が組まれようとしていることもあり、新聞各社も取材合戦の様相であります。
 中でも10日に北日本新聞で「財政基金 底突く恐れ」(http://webun.jp/item/7414414)は、波紋も大きく、我々議員も9月定例議会の後に28年度決算を行ったばかりでありますが、厳しい状況はわかっていたもののその際に具体的な数字は聞かされておらず、慌ただしく現状確認も含め12月定例議会に向けて調査を続けています。

 そこへ来て・・・本日の記事「不適切事務で3種に降格 高岡・城光寺陸上競技場」(http://webun.jp/item/7419049)(※見られない方はこちらでも・・・KNBWeb「城光寺陸上競技場、県大会レベルの第3種公認へ」(http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=16840
 私も市の陸上競技協会の役員をしていることもありお恥ずかしい限りではありますが、記事にもある通り2種競技場とはいいながらも実際行われている大会はここ近年3種でも十分に行うことができるクラスの大会ばかりです。が、協会に連絡も無く勝手に判断し降格。その降格の連絡も半年以上経って問題が発覚してからという至極残念で仕方がありません。
 これまでは、2種競技場ということで揃えてきた備品・競技用品があり3種とは数も違います。富山新聞によると3種になって「維持費も安くなる」とありましたが、手続き上の更新費は確かに安くなりますが、まさか備品までも削ってしまおうかと思われているのでしょうか。
 とにかく、市民に対してのパフォーマンスは要りませんがメリハリを持って伸ばすところは伸ばす、我慢してもらうところはちゃんとお願いをする指針を出していただきたいところです。

 少々熱くなってしまいましたが、今月の報告であります。

 2日 午前は、議会の世話人準備会。午後から会派の総会。

 7日 昼前に発生した大工中町の火災現場へ。夕方からは、ライオンズクラブの例会へ。

 8日 午前、各会は代表による代表者会議。午後、2日続けて発生した火災。富山で所用のため現場に行くことができませんでしたが、これからますます火の元には注意していただくようお願いいたします。

 9・10日の2日間全国スポーツ推進委員研究協議会のため茨城県つくば市へ。全国スポーツ推進委員協議会のHP(http://www.zentaishi.com/national_council/tabid/108/Default.aspx)残念ながら2日目は、午後からの議会世話人会のため高岡に帰ってきましたが・・・
 ※写真は、「つくばカピオ」で行われた開会式の模様。
 「つくばカピオ」で行われた全国スポーツ推進委員研究大会開会式

 12日 早朝より第35回富山県駅伝競走大会の選手団を見送った後、第34回高岡市パワーリフティング・ベンチプレス大会の開会式へ。終了後、駅伝メンバーを追っかけて県庁へ。結果は残念ながら、高岡市は4位。富山市はV9。来年こそは・・・
 ※写真は、パワーリフティング・ベンチプレス大会の試合前の調整の様子。と、県駅伝大会の表彰式の様子。
 パワーリフティング・ベンチプレス大会前の調整の様子。
 県民会館で行われた県駅伝大会の表彰式

 13と15日 9日から始まった秋の火災予防週間のため地元の夜警へ。

 16日 午前、運転免許証を高岡センターで更新。もちろんゴールドですよ・・・

 17日 20日から新たな任期の始まる議会控室の引っ越し作業。

 20日 新任期の初日。午前、会派の総会の後、議員協議会。午後から冒頭にも書いたとおり組織議会が行われました。

 21日 午前、当局からの説明。午後から、自民党市連の全体役員会。

 24日 午後から12月定例議会に向けての議会運営委員会。

 25日 午後から、自民党第3選挙区支部女性部の講演会へ。講師は、参議院議員の山谷えり子氏でした。
 ※写真は、講演に来られた山谷えり子参議院議員。
 講演に来られた山谷えり子参議院議員。

 26日 午前中は、市スポーツ推進委員協議会のニュースポーツフェスタへ。カローリングやペタンクなどで盛り上がりました。午後から、NPO法人Nプロジェクト10周年の式典へ。途中抜けさせてもらい、市民会館での大伴家持生誕1300年記念事業「剣に歌に、夢が翔ぶ!」の観劇へ。
 ※写真は、家持の家来役で出演された高岡出身の俳優・古村勇人さんと
 家持の家来役で出演された高岡出身の俳優・古村勇人さんと

 27日 午前、当局の説明。夜は、市長主催の議員懇談会へ。

 28日 午後から、会派の総会。の後、富山で「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出する県地方議員連盟」の設立総会へ。別々に活動していた県議会議員連盟と市議会議員連盟が解散し、今回合流しました。

 本日 午前、当局からの説明でした。

 明日から、12月。踏ん張りどころの2017年。明るい高岡の未来を見据えて頑張って参ります!

「ありがとうございました」と「これから」

 まずは・・・遅ればせながら、22日に行われた投開票において4度目となる市議会議員に当選をさせていただき、本当にありがとうございました!

 ご支援をいただいた皆さまをはじめ、お手伝いやご協力いただいた方々に感謝の言葉をいくら並べても感謝しきれないのでありますが、その御期待にしっかりと応えられるよう襟を正し、背筋を伸ばして市議会議員としてあるべき姿がどうであるかを常に問いながらこの4期目も頑張って参ります!

 本当にありがとうございました。

 実は、選挙期間の終盤、妻が倒れ入院することになったのですが、長女が運動街宣活動や演説会に参加してくれた事が前回と違い不思議な感覚でありました。と、病気に負けず、ちゃんと元気な姿で普段の生活に戻ってきてくれることを祈るばかりであります。

 さて、選挙が終わったとはいえ11月19日までは前の任期となります。
 今月の主な報告を・・・

 2日 午前、高岡市パワーリフティング協会所属の安居選手がアジア大会にてクラス優勝されその報告のため教育長を訪問。そのお供に・・・
 ※米谷教育長、安居選手らと記念撮影
 米谷教育長、安居選手らと記念撮影

 3日 午後から氷見、小矢部、高岡の3市でつくる高岡地域広域圏事務組合議会のため、福岡庁舎へ。

 6日から8日まで高岡古城公園で行われた万葉集全20巻朗唱の会が行われ、その共催事業で燈火の路を今年も・・・
 ※朗唱メインの舞台となる水上舞台へと浮かべたランタンを並べました。
 水上舞台へランタンを・・・

 23日 午前、当選証書授与。の後、事務説明会。

 25日 午後から建設中の「雨晴道の駅」周辺整備事業について県議らと現地説明会。
 ※あいにくの雨のため地元の公民館の中で説明を受けました。
 雨晴道の駅周辺整備事業の説明を受けてます。

 27日 午後から富山県地方議員連盟の総会、講演会で富山市へ。講演は、自民党総務会長の竹下亘衆議院議員。

 28日 地元高岡出身の俳優、古村勇人トーク&ライブ〜丘みどりを迎えて〜のお手伝い。たくさんの方にご参加をいただきありがとうございました。
 丘さん、年末の某国営放送の歌合戦に出場の期待がかかります!是非、出られるようにお祈りいたします。
 ※写真は、古村さんと丘さんのショーの合間の掛け合い。
 古村勇人トーク&ライブの一コマ。

 29日 朝からあいにくの天気でしたが、富山マラソンのボランティアへ。
 ※写真は、交通整理用のコーンを並べ終わったところ。
 雨の中開催された富山マラソンのボランティアへ。

 さて、本日31日、11月20日からの新任期のための新会派結成の総会を行いました。まずは、このメンバーにてスタートしますが、高岡のために議会も進化をしなくてはなりません。新しい議員を迎え活性化したところをお目にかけられるよう努力いたします。是非御期待ください。

個人演説会の予定

高岡市議会議員選挙の個人演説会予定です。

 18日(水)
  19時    市立定塚公民館(中川本町)
  19時20分 城東1丁目公民館
  19時40分 北定塚公民館(角・北定塚町)

 19日(木)
  19時    種徳寺(中川町)

 20日(金)
  19時30分 総決起集会(高岡文化ホール)

 お近くの方はもちろんですが、皆さま是非お越しください!

 ネットでは伝えきれない思いをライブでお聞きくださいますようお願いいたします。

事務所開いてます!

遅ればせながら・・・

先日の8日事務所開きをいたしました。

 場所は、高岡市新横町38の「関村寺」さまです。

 車でお越しの方は、事務所斜め向かい「小島酒店」さま隣の「平井駐車場」になります。

皆さまのお越しをお待ちしております。(いずれも22日まで)

 金森臨時事務所地図

と、余談になりますが・・・高岡市民の皆さまは「衆議院議員選挙」の期日前投票については、16日以降にされますよう切にお願い申し上げます。(市議会議員選挙の告示が15日のため)

市議会議員ってなんだ?

 早いもので今日で9月も終わり。めっきり朝晩も涼しくなって、日中もこのゴツい身体(あえて太ったとは言いませんよ)にはちょうど良い気温に・・・。

 1日から始まった、9月定例議会も昨日で終わりほぼ1カ月の期間で行われる任期最後の定例議会は、一番気温差が大きいのではないでしょうか。と、気温の話しはこのぐらいにして昨日の議会は、19日の本会議に条例や補正予算などを可決した後に開催された一般会計と水道・病院の企業会計の28年度決算を審議し可決、終了となりました。
 さて、17日以降のご報告を・・・と、行きたいところですが、先に今日の北日本新聞の32面にあったアンケートの解説をしたいと思います。

 9月30日付けの北日本新聞・市議会現職のアンケート

 アンケートに関しては、文字数の制限があったのでその中で書くとなるとかなり厳しいものがありました。

 まず、市長の評価については「3」とさせていただきました。
 この7月から、3期目の任期となられ「これからさらに期待!!」と、いきたいのですが2009年に就任されて以来、早々に開町400年記念事業からはじまり一昨年の北陸新幹線の開業。厳しいようですが、それら目玉の事業はこれまでの市長が引いてきたレール。県西部6市連携や歴史文化の発信等評価できるものも沢山ある訳でありますが、事業のスピード感や決断力に少々ヤキモキさせられるのは市長のせいでは無いにしても・・・ということで、「3」にさせていただきました。

 次に、4年間の自己評価は「68点」ですが、素直に付けました。正直ほかの方から見れば厳しめ?!でしょうか・・・自身4年前に3期目の議員として思った通りに活動ができたかどうか、一昨年から昨年にかけての副議長時に議会をまとめることができたのか、また議会の改革度合い等々。もちろん政務活動費に関しては間違いなく使わせていただいていることは断言いたしますが、この欄の議員の点数には関係ないかと。
 と、「○○をつくりました」とか「□□は自分がやりました」は、裏方としての調整等の役割はあるにしても予算は議会での議決だし、そもそもその計画は担当課にお願いをしなくてはならないし・・・地元からも「そういうのを言え!」と言われますが私の性分からいくと無しです。議員に提案することはできても執行権はありません。
 じゃあ、市議会議員は何をしているんだと。「○○議員に頼んだら、側溝がきれいになった」「□□さんにお願いしたら、道がきれいになった」等々。もちろん、それも大事な仕事です。が、理想を言えば当局の各種施策や計画・予算等に目を光らせ必要とあれば修正・変更の提案をし、さらに政策面でも条例等の提案を・・・そのためには視察や研修、勉強会も必要となるでしょう。そのために、自治会長さん方に建設土木関連も福祉関連も窓口が開かれている訳で議員の点数稼ぎのためにあるのでは無いことだけは皆さんに伝えたいと思います。
 ですが、見えにくいんですよね・・・目に見えるものはわかりやすい。悩ましいところです。

 余計なことも書きました。
 が、理想と現実・・・。
 このままでは、人口減少はもちろん経済も福祉もハコモノも立ちゆかなくなるのは、そう遠くない未来に確実にやってきます。
 選択と集中。言うは易いのですが、「リセット」とかできるか!ゲームじゃあるまいし。今ある人材とモノ、予算でしっかりと責任と覚悟を持って判断し将来を見据えて活動していきたいと思います。

 報告は・・・またの機会に。

連休・・・。

 9月も中旬、連休ど真ん中でありますが・・・。
 1日から始まった、この4年間の任期最後となる定例議会も会期は29日までなのですが、19日の本会議において上程された補正予算案や条例議案などを審議します。20日以降は、28年度の決算審議となります。

 さて、この3連休は台風に振り回されたように思われます。富山県内は17日の夜になって雨はぱらつくものの風も至って穏やか・・・本来であれば、今日、校区の住民運動会が予定されていたのですが昨日早々に中止を各自治会の役員の皆さんと決定。結果としては、開催しても問題なかったと思われますが悔やんでも仕方が無いでしょう。また、ほかの校区でも同日に運動会を予定していたところは、実行したと中止をしたとマチマチだったようであります。
 台風被害に遭われた、沖縄、九州、四国地区の方々に改めて心よりお見舞い申し上げます。

 と、台風の上陸とともに(?)衆議院の解散総選挙が現実を帯びてきたようです。
 北朝鮮云々という見方もあるようですが、我々市議会議員選挙と同日に行われるトリプル補欠選挙に合わせるとの報道がここへ来て大きくなってきています。11月のトランプ大統領の来日前に組閣も終わらせてしまって・・・と、考えるとそうなんでしょうが。そうなると我々も慌てなくてななりません。
 10月22日の投開票となると公示日が、10月10日。そこからは、15日が告示(選挙戦に入る日)となる市議会議員選挙の事前の後援会活動は一切停止となります。ん〜。定例議会を抱えているのでなかなか思ったように後援会活動ができていないので苦しくなる様相ですが、ドタバタと進めるしかないですね・・・。

 では、今月のご報告を。

1日 9月定例議会の初日。午前の議員協議会に続き、午後からの本会議にて市長の議案に対する提案理由説明が行われました。
 ※写真は、開会前に撮った議会棟。
 開会前に撮った議会棟。

2日 朝、第15回を迎えた高岡市卓球協会主催のラージボール卓球大会の開会式へ。午後からは、富山県スポーツ推進委員協議会の理事会のために富山市へ。

3日 第55回富山県スポーツ推進委員フェスタの開会式・競技で富山市総合体育へ。パークゴルフ、ソフトバレー、フレッシュテニス、ソフトボールの4競技で盛り上がりました。
 ※写真は、開会式前の静かな富山市総合体育。
 開会式前の静かな富山市総合体育。横田会長があいさつをまとめられております・・・

4日 議案調査日。夕方、当局からの事前レク。

5日 午前は、会派代表による代表質問。

6日 午後から、自民高岡市連全体役員会。10月に行われる市議会議員選挙の立候補予定者に推薦・公認証書の交付が行われました。
 ※写真は、推薦・公認証の交付式。新人の立候補予定者へ渡される様子。
 推薦証書を新人の立候補予定者へ

7日 朝、議会運営委員会の後、本会議にて議員個別による一般質問。初日は、6名が登壇しました。

8日 議員個別による一般質問の2日目。5名が登壇。

9日 夕方から、校区の各種団体連絡協議会研修会。講師は、元高岡商業高校監督・校長先生の伊東与二氏。野球をはじめ、指導者としての熱い想いと心構えを伺うことができました。

12日 朝から各派代表による代表者会議。の後、議会運営委員会。午後からは、民生病院常任委員会。

13日 午前、地元校区内の自治公民館の地鎮祭へ。

15日 午前、地元老人センターの敬老の日を祝う集いへ。

16日 午前、自民党高岡市連の街宣活動で高岡大和前へ。5分ほどでありますが、話しをさせていただきました。午後からは、今日開催する予定だった住民運動会の設営・・・のはずが、冒頭にも書いた通り中止となり競技別に用意した景品の仕分けに。
 ※写真は、景品の仕分けの様子。熱気むんむん、一時カオスと化しました。
 住民運動会が中止となり、景品を公平に仕分けする一コマ。

17日 夕方、台風接近による消防団の打合せへ。ひとまず自宅待機となりました・・・。

 9月後半も、しっかりと頑張って参ります!

慌ただしかった8月も終わり・・・

 今日で8月も終わり。
 高岡市内の小中学校は、今日から2学期がスタートしましたが、昨日から台風15号の影響で日本海側は北からの風が入り込み気温も30度に届かない幾分過ごしやすい日となっています。
 暑いのもスーツさえ着なければ嫌いではないのですが、クールビズとはいえそれはそれ・・・台風が過ぎてしまえばまだまだ暑い日は続くのでしょうが、明日から9月。少々寂しくもあり嬉しくもあり。

 さて、相変わらずでありますが、8月分をまとめてご報告です・・・

 1日 夕方、高岡七夕まつりのオープニング。クルン高岡で行われました。30分足らずで抜けて、地元定塚町にある不動尊の護摩法要へ。
 ※写真は、オープニングでの市長あいさつの模様
 オープニングでの市長あいさつの模様

 2日 夜は、県スポーツ推進委員協議会の会議で富山へ。

 5日 午前は、16日に行う高校同窓会総会の作業で南高校へ。卒業したばかりの幹事とその4つ上に当たる幹事の皆さんにもお手伝いいただき無事に終了。その後、地元町内の納涼祭の設営からそのまま本番へ。

 6日 朝5時からの実践倫理佼成会さんの朝起き会へ。6時に終了し、そのまま昨晩の納涼祭の撤収へ。午後から、高岡大和さん横の広場(駐車場か)でホームタウン実行委員会のイベントの設営の後、校区内の自治会納涼祭へ。途中で退席させていただき、再びイベントへ。今回のメインは、「7!!(セブンウップス)」と「灯台motor crisis」。大変盛り上がり、お越しいただいた皆さま本当にありがとうございました。

 7、8日は、新幹線・公共交通対策特別委員会の視察でした。7日は、ひたちなか海浜鉄道へお邪魔し、万葉線株式会社から自ら進んで公募の社長になられた吉田社長にも久々にお目にかかり公共交通の使命や利用促進について伺いました。その日のうちに宇都宮まで移動し、翌8日は、ライトレールの延伸を含めたコンパクトシティ形成推進について担当課から伺いました。
 ※写真は、那珂湊駅で吉田社長と。と、宇都宮市議会での開会前のショット。
 那珂湊駅で吉田社長と
 宇都宮市議会での開会前のショット。

 9日 夜、県スポーツ推進委員協議会の会議で富山へ。

 10日 午前は、高校の同窓会総会の作業。午後は、議会会派の政務調査会の後、自民党市連の全体役員会。夜は、高岡地区ライオンズクラブのガバナー公式訪問例会へ。

 12日 午前、高校同窓会総会の作業。夜は、ミニ同窓会へ。

 14、15日と下の娘の神奈川のアパートへ。荷物運びやら、掃除やら・・・。

 16日 午前に1日遅れの墓参り。午後から、高岡商工ビルで開催する高岡南高校同窓会総会・懇親会へ。なんとか無事に終了いたしました。
 ※閉会。副会長から締めのあいさつ&万歳
 閉会。副会長からのあいさつ&万歳

 17日 午前、パワーリフティング協会の要望で市役所へ。午後から、会派の政務調査会。

 19、20日は、高岡市消防団高岡方面団の研修で糸魚川大火の現地視察と消防団の対応を糸魚川消防団長から伺いました。高岡もこの春に6棟を焼く火災に見舞われましたが、ここまでの火災は明治の大火以後はありません。近代消防となって久しくありますが、装備や心構えも含め参考になりました。
 ※糸魚川消防団長から説明を受ける高岡市消防団高岡方面団
 糸魚川消防団長から説明を受ける高岡市消防団高岡方面団

 23日 夜は、地元校区の住民運動会実行委員会。

 24日 午前、会派の総会。午後から、議会運営委員会の後、各会派代表者による代表者会議。夜は、まち衆会の例会に顔を出した後、10月の万葉まつりと同時開催の「燈火の路」の実行委員会へ。今年も10月6〜8日に古城公園で行います。

 26日 午前は、第60回高岡市駅伝競走大会で城光寺陸上競技場へ。今年もスターターをさせていただきました。夕方は、法政大学の田中総長の講演会の後の懇親会で富山へ。総長には、学生時代コマを取っていたのですが、不真面目だったことを・・・。
 ※写真は、法政大学の田中総長の講演会の一幕
 法政大学の田中総長の講演会の一幕

 27日 丸1日、後援会のあいさつ回りと役員会。

 28日 午後から、自民党第3選挙区支部の憲法改正勉強会へ。

 明日から9月定例議会もはじまります。しっかり頑張って参ります!