今日で6月も終わりです。

 6月もあと数時間。この時期は、そろそろ夏本番の前の梅雨本番といったところでしょうか・・・と、例年ならそういう時期でもありますが、今年は大分様相が違うようであります。
 5月から日付変更線から南米沖にかけてのエルニーニョ現象が大きく活発的でこの冬まで続くとの予報が発表されており、この月末の寒気を伴う雨はそれと無関係と言い切れないようであります。この後の北陸は、気温も降水量も平年並みらしいのですが、西日本においては気温の低い日が続くとのことなので食品等に影響がなければいいのですが。

 さて、先週の報告からの1週間の出来事をご報告いたします。

 26日 午後から、高岡市都市計画審議会。夜は、氷見市議会の同じ会派名である「自民同志会」のメンバーと6月定例議会終了後の懇親会。堂故参議院議員も参加しての会となり、地方創生などで連携をしていくことで盛り上がりました。

 27日 お昼から、高岡市消防団の操法大会。1ヶ月半あまりの間の練習時には全く遭遇しなかった暴風雨・・・。開会式も各分団の数名はテントを押さえるようにと整列せずに居残ったほどでした。13の分団がこれまでの成果を発揮し、太田、盤若野、西五位の3分団は来月行われる県大会へ。我らが定塚分団は・・・緊張のあまり、それなりの成績でありました。
 県大会へ行くのはもちろん大事なことではありますが、入団歴の浅い団員がどんな状況下でも機器の扱いを慌てずに操作できるようになることで現場でも十分対応でき、この競技を通してようやく一人前の団員に!?。とにかく、県大会に進んだ分団の健闘を祈ると共に、出場した分団員にはお疲れさまでしたと声を掛けたいと思います。
 ※写真は、我が分団。競技前の模様。緊張感が漂ってきます。
 高岡市消防団の操法大会。定塚分団の競技前の模様。

 28日 午前中は自民党富山県連主催の勉強会。夜は、代表を務める高岡市青年機構の総会。昨年度の活動報告と決算、今年度の活動予定と予算を承認して閉会しました・・・。と、閉じたい訳ですが、この青年機構は旧連同青年団、旧青年団協議会を前身に持つ歴史ある団体でありますが、昨今の青年団体不況?!により存続自身が風前の灯火であります。今の若者は〜と括ってしまうのはダメなことは重々承知していますが、どんな募集を掛けてもレスポンスがないことを考えると寂しくもあり今後を憂います。
 ※写真は、自民党富山県連主催の勉強会。2時間あまりしっかりと行いましたが、内容が濃くあっという間でした。
 自民党富山県連主催の勉強会。講師は、地方創生統合実行本部事務局長の福井衆議院議員。

 昨日は、お昼に来月6日放送分のラジオたかおかでの収録。の後から、消防団の協力事業所に賛助金のお願いを・・・。

 本日は、午後から県庁に市長、議長らをはじめとした28年度の高岡市重点要望の活動へ。
 ※写真は、石井知事への要望活動。
 県庁で石井知事への要望活動。

 明日からは、7月。暑さに負けることなく襟を正して進んでいきたいと思います。